日常使いに便利なタフネスケース「ETANZE RINGMASTER」。iPhone 17シリーズ向けに発売。使い勝手と高信頼製を誇る便利な回転リングをケース背面にスマートに内蔵
ディーフ株式会社(社長:荒木 徹、本社:東京都港区)は、Apple社製スマートフォン iPhone 17シリーズ用のケース「ETANZE RINGMASTER(リングマスター)」iPhone 17シリーズを9月19日より販売を開始します。なお、ディーフダイレクトストアでは本日より販売を開始します。
PC(ポリカーボネート)とTPU(熱可塑性ポリウレタンエラストマー)で構成されたケースの背面に薄型のリングを内蔵しました。リングはフィンガーリング、スタンド、MagSafeリングとして使うことができます。リングのベース部は360度自由に回転できるギア+ラッチ構造で、回す際にはカチカチとクリック感があります。リング本体も無段階で120度まで起こせますので、フィンガーリングやスタンドとして活用できます。
背面には軽快感のある半透明のPC素材を採用。側面のTPUは全方向をカバーする構造で、ボタン部分は別パーツを埋め込んで操作感を高めています。カメラコントロール部には、高感度パーツを採用することで、指先でのスライド、シャッター操作も快適に行えます。TPU内側は衝撃を吸収する形状デザインとなっています。
ケースは4G, 5G(ミリ波)を含む全てのデータ通信、通話、ワイヤレス充電、Apple Pay、モバイルSuicaなどへの影響はありません。さらに、弊社カバーガラスとの併用で、より強固な保護が実現します。また「WIRELESS CHARGING TRAY」を使えば、ケースを装着したままでワイヤレス充電(※)が可能です。
※ワイヤレス充電に関してはアップル純正MagSafe充電器を用いて確認をしています。充電器の種類によっては、FOD(異物検知)機能によりワイヤレス充電が途中で停止してしまう可能性もあります。また充電速度が若干遅くなる可能性があります。
ディーフ株式会社(社長:荒木 徹、本社:東京都港区)は、Apple社製スマートフォン iPhone 17シリーズ用のケース「ETANZE RINGMASTER(リングマスター)」iPhone 17シリーズを9月xx日より販売を開始します。なお、ディーフダイレクトストアでは本日より販売を開始します。
PC(ポリカーボネート)とTPU(熱可塑性ポリウレタンエラストマー)で構成されたケースの背面に薄型のリングを内蔵しました。リングはフィンガーリング、スタンド、MagSafeリングとして使うことができます。リングのベース部は360度自由に回転できるギア+ラッチ構造で、回す際にはカチカチとクリック感があります。リング本体も無段階で120度まで起こせますので、フィンガーリングやスタンドとして活用できます。
背面には軽快感のある半透明のPC素材を採用。側面のTPUは全方向をカバーする構造で、ボタン部分は別パーツを埋め込んで操作感を高めています。カメラコントロール部には、高感度パーツを採用することで、指先でのスライド、シャッター操作も快適に行えます。TPU内側は衝撃を吸収する形状デザインとなっています。
ケースは4G, 5G(ミリ波)を含む全てのデータ通信、通話、ワイヤレス充電、Apple Pay、モバイルSuicaなどへの影響はありません。さらに、弊社カバーガラスとの併用で、より強固な保護が実現します。また「WIRELESS CHARGING TRAY」を使えば、ケースを装着したままでワイヤレス充電(※)が可能です。
※ワイヤレス充電に関してはアップル純正MagSafe充電器を用いて確認をしています。充電器の種類によっては、FOD(異物検知)機能によりワイヤレス充電が途中で停止してしまう可能性もあります。また充電速度が若干遅くなる可能性があります。
主材料
本体:PC(ポリカーボネート), TPU(熱可塑性ポリウレタンエラストマー) リング:スチール
主な特徴
・しなやかで劣化の少ないTPU素材を採用
・操作感の良いボタンパーツをTPU部に装着
・オリジナル操作感を実現したカメラコントロールパーツ
・耐衝撃性能に優れたPCの背面を使用
・端末の全ての面を保護する3D成形仕上げ
・カメラ面を机上に置いてもレンズ面が触れないギャップ処理
・さまざまな品種に対応する大きめなUSB Type-C開口
・データ通信、通話、ワイヤレス充電、Apple Pay、モバイルSuicaなどへ使用上の影響はありません
・ディーフ製各種カバーガラス各種に対応
・Apple社製MagSafe充電器、ディーフ製ワイヤレス充電器「WIRELESS CHARGING TRAY」のワイヤレス充電に対応(※)
※ワイヤレス充電に関してはアップル純正MagSafe充電器を用いて確認をしています。充電器の種類によっては、FOD(異物検知)機能によりワイヤレス充電が途中で停止してしまう可能性もあります。また充電速度が若干遅くなる可能性があります。
■「Deff」ブランドについて
社名「Deff(ディーフ)」は、「Design Evolution For the Future」の頭文字をとったものです。独創性の高いアイデアと進化するデザインで、「今」に最適なライフスタイルを提案し、「もっと便利で快適な未来」を創造していきたいという想いが込められています。
モノが溢れる現在、ユーザーのニーズは常に変化しており、「使いやすさ」も同じく変わりつづけています。そんなリアルなニーズに応えるべく製品企画はもちろんデザインも自社内で行っています。「最適な素材」選びや性能と機能美を獲得するまでに洗練されたデザインは、時に加工の難しさを伴うものです。しかし、弊社は高度な加工技術と妥協を許さない管理体制を実現しており、素材やデザインを問わず、すべての製品においてこだわりのモノづくりを続けています。